海外旅行専門店 株式会社オーバーシーズトラベル
予約手順
会社概要
産経新聞社企画
ポイント①作家池波正太郎の「鬼平犯科帳」の舞台を専門ガイドと歩いてめぐりますポイント②当シリーズは全13回で実施する為、1回のご旅行ではじっくり江戸の舞台を歩く事ができますポイント③第2回目は、両国・深川編ですポイント④全出発日ペットボトル1本付きでご案内致しますポイント⑤専門ガイドからの解説はイヤホンを使いますので安心です 第1回目の様子はこちら→産経たびぶ
◎日時◎ 2019年6月21日(金)、27日(木):お1人様4,990円◎集合場所◎JR両国駅 西口◎集合時間◎ 13:00
◎集合場所◎JR両国駅 西口◎集合時間◎ 13:00 ◎ツアーコース◎両国駅西口・・小料理屋「玉川」・・御蔵橋・・回向院・・夜兎の角兵衛門の小間物屋・・両国橋・・料亭「井筒」・・一の橋・・煙草屋「壺屋」・・軍鶏鍋屋「五鉄」・・弥勒寺・・お熊婆さんの店「笹屋」・・石田竺仙宅・・深川神明宮・・猿子橋・・万年橋・・霊雲院門前屋台・・霊岸寺・・仙台堀川・・味噌問屋「佐野倉」・・足袋問屋「尾張屋孫右衛門」・・加賀町煎餅や「武蔵屋」・・一本うどん「豊島や」・・釣具屋「竿本所出村」・・油問屋「山崎屋金兵衛」・・そばや「東玉庵」・・そばや「翁庵」・・川魚「ふじや」・・「掻堀のおけい」のすまい・・釘鉄銅物問屋「窯屋六兵衛」・・彦島の仙右衛門の隠れ家・・片目の弥助のすまい・・永代寺・深川不動尊・富岡八幡宮、案内後解散歩行時間:約3時間半 休憩時間含む※ツアーは雨天決行となりますので、雨具のご準備をお願いします。※上記行程は、当日の交通状況等により行先や順番が変更になる場合がございます。※基本的には施設の中には入らず、外観を見ながら専門ガイドがご説明致します。
○旅行開始日の前日から起算してさかのぼって10日前に当たる日以降に取消する場合、旅行代金の20%○旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に取消する場合、旅行代金の30% ○旅行開始日の前日に取消する場合、旅行代金の40% ○旅行開始当日に取り消す場合、旅行代金の50% ○旅行開始後の取消又は無連絡不参加の場合、旅行代金の100%
◎出発地◎東京(両国)◎添乗員はなし(現地係員がご案内いたします)◎最少催行人数◎15名※最少催行人数に達しない場合はツアーをキャンセルさせて頂く場合がございます。◎旅行代金に含まれるもの◎ガイド料金、ペットボトル1人様1本◎旅行代金に含まれないもの◎施設への入場料、お寺や神社での賽銭、飲食代金※ツアーの性質上、12歳以上のお客様を対象とします。
①お電話又はeメールにてご予約下さい。②お申込書と請求書をeメール又は郵送にてお送り致します。③ご出発の10日~1週間前になりましたら、最終のご案内をeメール又は郵送にてお送り致します。
お電話、又はEメールにてお問い合わせください。
03-3567-1202
平日9:30~18:30(土日祝 休業)
旅の行き先
クルーズ
ワールドブリッジ・デスク
旅のサポート
産経新聞に掲載された過去のツアー
〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル2階
観光庁長官登録旅行業第366号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店